会員限定
会員無料
- ~中小企業にいま役立つ、経営のヒントが満載!~
- りそな総合研究所 月刊情報誌「りそなーれ」
「りそなーれ」は中小企業経営者の皆さまの今日と明日の決断をサポートするタイムリーな情報を、毎月選りすぐってお届けします。
中小企業経営者のナマの声も聞けます。
りそなーれ新刊情報メール配信
メールアドレスをご登録いただきますと、りそなーれの新刊情報をメールでお送りいたします
今月のりそなーれ
特集
- 若手社員が定着、活躍し続ける職場の作り方 Part 1 若手社員の働きがい、エンゲージメント向上によるリテンション・マネジメント
Part 2 若手社員の心をつかみ、定着につなげる福利厚生戦略
企業トピックス
- ■「TOPの決断」
- ナガイレーベン株式会社
- 世の中うねっているから、時代の流れについていく必要はあります。ただ、変えないということも決断だと思うのです。
- ■「きになる企業」
- 株式会社SANKA/鹿島興産株式会社
- ■「情報交差点 わが社の一押し!」
- 株式会社日商インターライフ/株式会社TOK
あなたの会社の商品やサービスを掲載しませんか?(会員企業様限定、掲載は無料です)
「情報交差点 わが社の一押し!」では、会員の皆さまから寄せられた一押しの商品やサービスをご紹介します。
誌上法律相談Q&A vol.272
- 社会的評価を低下させる事実を掲載したSNS記事の、削除請求が認められる条件
- 大澤孝征
連載Q&Aの中から、みなさんにすぐお役に立ちそうな事例を抜粋掲載!
講演録
- 改めてコンプライアンスの真髄を考える
- 中央大学法科大学院教授/弁護士
- 野村修也氏
- コンプライアンスを法令順守と捉え、法令を守っているかいないかだけに注力する企業が多いと語る野村修也氏。では、企業はどのようにコンプライアンスに取り組むべきなのか。コンプライアンスの真髄と……(続きは本誌をご覧ください)
情報交差点アーカイブ
過去のりそなーれ「情報交差点」です。
各社の一押し情報を掲載しておりますので、新たなお取引先の探索等にご利用ください。
※掲載内容は、掲載企業様へ直接お問合せください。
掲載企業・商品・サービスに関して生じる損害について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|






