ブックタイトルりそな総研セミナー 2014年度 年間セミナーガイド 東京開催分

ページ
12/38

このページは りそな総研セミナー 2014年度 年間セミナーガイド 東京開催分 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

りそな総研セミナーのご案内

11◆ 連続講座料金表示会員料金 一般料金 各種無料受講券一括受講(全3 講) 64,800 87,480 ×個別受講(各講) 23,760 31,320 ×2014年度 年間セミナー詳細(連続講座)連 続 講 座開催日セミナーの狙い・特色カリキュラムセミナー名講師新規開催日セミナーの狙い・特色カリキュラムセミナー名講師新規※連続講座は一括受講・個別受講いずれの場合も無料受講券はご利用いただけません。5/23(金)6/23(月)7/23(水)10:00~16:4510:00~16:4510:00~16:45第1講 「難局を乗り切る経営幹部の       リーダーシップの高め方」第2講 「顧客を創造する経営戦略の      策定と目標管理の展開方法」第3講 「最強の組織を形成する    チーム・マネジメント力の高め方」石橋正利氏 ( 株)総合教育研究所 代表取締役社長石橋正利氏 ( 株)総合教育研究所 代表取締役社長石橋正利氏 (株)総合教育研究所 代表取締役社長経営幹部や各部門長、経営企画担当者の方を対象に、ピンチもチャンスに転換できるリーダーの条件を検証します。その上で、経営幹部に求められる職務・役割と能力を振り返り、経営力を高めるためのリーダーシップを明らかにします。業績UPへ顧客満足経営を推進するため、自社の真の経営課題を抽出し、勝ち残る経営戦略を策定する方法を確認し、策定した経営戦略を成功へ導くための方針管理と目標管理のやり方を明らかにいたします。組織力によって業績に大きな差が出てきます。活力にあふれた、生産性の高いチームとはどんなチームなのかを検証し、今のチームを変革する具体策とその運営方法を明らかにします。1. 難局を乗り切り続ける組織の条件2. 管理から支援へリーダーの役割の転換3. 最大の経営資産である人財の確保【演習】4. 経営幹部に期待されるリーダーシップ5. 危機を乗り越えるモチベーション向上策1. 業績をUPさせる顧客満足経営の構築2. 経営革新のシナリオ3. 成功する経営戦略の構築4. 方針管理の展開5. 目標管理の展開1. チーム・マネジメントの前提条件2. チーム・マネジメントの5つの構成要素3. チーム・ビルディングのノウハウ  (1)ハーマンモデルとは何か【演習】  (2)生産性を高めるクリエイティブ・サイクル7/17(木)8/8(金)9/10(水)10:00~16:4510:00~16:4510:00~16:45第1講 「取締役・執行役員になったら『やらなければならないこと・やってはいけないこと』」第2講「新任取締役・執行役員の法的責任と役割」第3講 「取締役・執行役員のための   実践的に学ぶマーケティング戦略」松井健一氏 松井経営人事研究所 所長市川充氏 リソルテ総合法律事務所 パートナー弁護士藤野祐美氏 (株) Y’sオーダー 代表取締役新任取締役、執行役員を対象に、役員としての心構えと役員必須のマネジメントスキルを解説します。解説の後に、具体的な事例を取り上げてグループディスカッションを行い、実際の現場での活かし方もご理解いただきます。会社は様々なリスクを潜在的に抱えています。本セミナーは、会社法の基礎知識を体得しながら、取締役や幹部社員に求められているリスク管理の対処法を、単に法律の解説にとどまらず具体的な方策を含めてわかりやすく解説します。このセミナーでは、ケーススタディを用いて売上拡大に欠かせない“マーケティングの基礎と具体的な手法”を実践的に学びます。グループ討議を交え、“マーケティング戦略に欠かせないフレームワークの基礎知識”だけではなく、役員に必要な論理的に分析・判断できるスキルも身につけることができます。1.「 役員」という呼び名は同じでもその中身は千差万別2. 役員になったら心得なければならないこと3. マネジメントの実践的実務を学ぶ4. マネジメント・シミュレーション【事例研究】5. ひとたび役員となったら 1. 会社法の仕組み2. これだけは知っておきたい取締役・執行役員の職務3. 事例で考える取締役の義務と責任4. こんな時どうする?・・役員のリスクマネジメント5. リスクマネジメントとコンプライアンス1. あなたの会社はマーケティングしているか?2. マーケティングの基本を知る!3. マーケティング戦略の立案方法4. マーケティングの4P戦略を理解する5. お客様と企業を結びつけるのがマーケティング! 6. ケースから学ぶ!  他経営幹部養成講座(全3講)新任取締役・執行役員セミナー(全3講)NEW!